favorites of uqachq
Re: おめでとう
ありがとうございます |
返信 |
Reply |
なんか今日はがんばれそうな気がしてきました。
年甲斐もなくハシャいでしましたした。単純でいいですね、俺ってやつは・・・
Re: もしも
ありがとうございます |
返信 |
Reply |
起こってもないことで不安を大事に暖めるのは、癖みたいなもので
そもそも、誕生日祝ってもらえないからって死んだりしないし、人生に暗い影を落とすほどのことでもないですしね。
今日一番に言葉を掛けてくれたこと、感謝します。
Re: どう見ても中二病のぼやき
明日で一つ、年をとる |
返信 |
仲間内には言ってない。
なぜか
「アピールしておいて、もし反応が無かったら」とか考えると、チキンハートが震え上がるからである。
「別に、この年になって何かしてもらいたいわけじゃない」なんて言い訳すら、格好がつかない。
そして、「実は誰か一人くらい覚えていて、こっそりサプライズしてんじゃないの」とか思う自分が情けない。
さらに救いが無いのが、「お前、誕生日7月じゃなかったっけ」と言われたのに、
「いや、11月やけど?」と言ってしまう自分。これはひどい。
こんなそんなで明日、スカンジウム(Sc)の元素番号と同じ年齢になる予定。おめでとう、俺。
物珍しさから初投稿 |
返信 |
http://mainichi.jp/life/edu/news/20080722ddm002100096000c.html
↑ 子どもとゲーム/1 肌身離さず、生活一変
目に付いたニュース
僕も大学の喫茶でモンハンやっている身なので、偉そうなことは言えないが
小学生の弟を見ていると、ゲームが子供に密着しすぎている感はする。
なにせゲームは高価だ。子供の遊びにトラブルは付き物だが、ゲームがらみだと面倒なことになる。
反面、ゲームを持っていることで、交友関係にアドバンテージを持たせている面もあるかもしれない。
けれど、「やることがないから、(ゲームを)やってる感じ」という言葉が、不思議と重い。
本来、やりたくてやるものであるべきなんだけど、やらざるを得ない状況(孤独だったり逃避だったり)は
本人の力だけではどうすることもできないのかもしれない。
ゲームを槍玉に挙げるのは大人なのだが
ゲームを子供に買い与えるのも、また大人で
最近は本気で憂いている親も多い。(ウチの親もわりとそう)
「ゲーム脳」を批判したと思えば、脳力開発と称したゲームが流行ったり
大人はわりと真剣に、ゲームの扱いに困っているのかもしれない。
ゲームで育った世代が親になって
子供とゲームに没頭する世の中も、それはそれでイヤなものがあるけれど
仲間内の誰かの部屋に集まって、夜通しモンハンやるっていう状況は
ツールが変わっただけで、交流活動の一つだと思いたい。
自分がゲームに手を染めている限り、できうるだけ肯定したいしね。
ゲームがきっかけでできた友達を、薄っぺらだと言うのは容易いんだけれど
公園に行っても、バット振ってボールを追いかけてる子供が少ない世相では
それも一つの出会いだと思いたい。いや、決して消去法的な意味ではなく。